SSブログ

それでも私が書店を好きな理由 [自己啓発]

今、だいたい、一週間に3~4冊、本を読んでいる(と思う)。

アマゾンで中古本をワンクリック、図書館でまとめ借り。
そんなのが大半で、新品を書店で買うことは、ずっと少なくなったけど。

それでも、私は本屋さんに行く。

書店は私のパワースポットの一つだから。

2013041809380000.jpg

なんとなく疲れてる時、やる気がでない時、私はとくに目的も無く店内をふわ~っと見る。
ピンときたところで立ち読みしたり、タイトルだけメモったり(後で図書館で借りるため)、購入したりするのは、ささやかな贅沢。
いつの間にか「ここでこんなコトしてないで(!?)、早く行動しなきゃ!」という気分になっていたら成功。パワー充電完了、なのだ。

とくに好きなのは、もう10年以上通っている、近所のわりと大きな書店。

ここに来ると、自分の人生が、まがりなりにも、少しずつ進んでいるのが実感できる。

だって、10年前によく見ていたコーナーの本と、今よく見ているコーナーが、明らかに、違うんだもの。

ふだん、
「がんばってるハズなのに、なんでこう、なかなか進歩しないの?」
と思うけれど。

10年前によく見ていた本のコーナーに立ってみたら、ある事実に気づいて驚愕するのだ。

今現在の悩みや欲求は、実は10年前の悩みや欲求が解決されたからこそ新たに生じた悩みや欲求だったりすることに。


「1年で達成できる事は拍子抜けするほど小さいが、10年で達成できる事は驚くほど大きい」
そんな感じの言葉を見つけたのも、たしかどこかの本の中。

そう考えてみると、10年後の私は、いったいどんな本・雑誌を探しているのか、楽しみにもなってくる。

あなたはどうですか?

10年前、どんな本・雑誌を読んでいましたか?

10年後、どんな本・雑誌を読んでいると思いますか?


※関連記事

今年こそ変わりたい人へ☆「変われない」を変える方法・スイッチ!
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2013-01-06

仕事とプライベートのバランス?
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2010-03-30

7つの習慣・読者の集いに行ってきました☆燃え尽きるのは根性が無いわけじゃなく正しく刃を研いでないから!?
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2012-04-22

「幸せな小金持ちへの8つのステップ」を読んで☆楽しく金運アップ!? [癒し系HAPPYイラスト]
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2012-02-29

純文学より心を揺さぶる「ビジョナリー・カンパニー2」☆その1
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2012-02-12

人生初、マインドマップを試してみたよ☆
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2011-11-13

1600円で5つの「才能」を見つけてみた!☆ストレングスファインダー☆勝間塾
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2011-04-08


 

★いつも応援ありがとうございます★

 

応援ポチいただけると嬉しいです。とくに「ふだん着物」または「アンチエイジング」のほうで。。

  にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ  にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ 

にほんブログ村 恋愛ブログ 恋愛アドバイスへ
にほんブログ村
nice!(43)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

今年こそ変わりたい人へ☆「変われない」を変える方法・スイッチ! [自己啓発]

良かったら、今回のBGMにどうぞ。

I can change my life!!!!



あけましておめでとうございます。
さて皆様、もう今年の抱負は立てられましたでしょうか。

私といえば、けっこう「目標立て好き」と言いますか……。

・1日目標
・3カ月目標
・3年目標
・15年目標
・30年目標

等々、ちょこまかと書いております。

今年の目標もいくつか項目を立てました。
その中の一つが
「チョークアート作品を12コつくる」
というもの。

大体1カ月に1個の計算。
これなら何とかできるかな?
順ぐりにアップしていきますね。


さてさて。
年の初め。いろんな人が、いろんな目標を立てます
最初は「やる気満々」でも、いつしかその「やる気」は目減りします。「世界一の素敵な王子様」がいつしか影の薄いダンナになり、「初々しい花嫁」が存在感たっぷりの古女房となるように。
私達の輝かしい目標も、月日がたつごとに色褪せ、部屋の隅の目立たない場所に追いやられてしまうもの。

たとえば
・毎朝6時には起きる
・三日に一度はブログを更新する
・毎日腹筋を10回以上する

そんな、わりと簡単そうな目標さえ達成できない時、
「人は挫折するために生きているんじゃないか」
という気持ちにすら、なってきます……そうですね?(泣)


何故ことほど左様に、変化はむずかしいのか。

私達が、せっかく目標を立てても、挫折するのは何故か?

それは「セルフコントロールは消耗資源」だから。

セルフコントロールは消耗資源。
だから「我慢して頑張って○○をやろう」と思っていても、セルフコントロールが0になってしまったら、もうそれ以上は頑張れないのです。
私達は、そういうふうに、できている。


では、私達は、一生、変われないのか?

今年もまた、夏が訪れるころには、
「新年の目標? あ~そんなのもあったっけ?」
と、なってしまうのか?

2013010623120000.jpg

「変化を起こす方法」について、わかりやすく解説してあるのが、今回ご紹介する「スイッチ!」(チップ・ハース&ダン・ハース)です。


感情(この本では「象」と呼んでいます)が嫌がっているのを、セルフコントロール=理性(この本では「象使い」と呼んでいます)でどうにかしようとするのではなく、感情(象)が喜んで動くような仕組みをつくると、変化はうまくいきやすいのです


私が、この本でとても気に入って実行している事の一つに「5分間おそうじレスキュー」があります。

ちょっと紹介してみましょう。(「」内の文章は本文より引用)

「あなたも筆者と同じように、きれいな家は好きでも、家の掃除は嫌いかも知れない」

……はい。そのとおりです。何故こんなに、掃除を始めるのが、おっくうなのでしょう?

「「家を掃除するためには、家がきれいになるまで作業しなければならない」と恐怖しているからだ。そして、その最終状態までの道のりを想像し、(中略)ドアさえ開けるのが怖くなる。手に負えないと感じるからだ」

……ああ、そう言われてみれば、そのとおりかもしれません。では、どうすれば良いのでしょう?

「キッチンタイマーを用意して五分間にセットする。次に、家のなかで最悪の部屋に行く。ゲストには絶対見せられないような部屋だ。そして、タイマーをスタートさせたら、手当たり次第に片づけていく。タイマーが鳴ったら作業は終わり。なんの未練も必要なし。悪くないだろう?」

……そのくらいだったら、私にも、やれそうな気がします。

「これは象向けのトリックだ。象は短期的な見返りのないものごとをするのを嫌がる(中略)象に重い腰を上げさせるには、そんなにきつい仕事ではないと思わせる必要がある。「ほら、たった五分間なんだから、そんなにきついはずがないだろう?」」


どうでしょう。

実際にやってみると、すごくいいです。

時間が無くても、疲れていても、
「まあ5分間ならいいか」
と、ほぼストレス無くはじめられるし。

実際やってみると気持ちが良いので、時間が許せばもっと続けたりして。

すき間時間で、5分ずつ、少しずつやっていくと、「ちりもつもれば」で、だんだんあちこち綺麗になっていきます。

ちなみに、こんな時に便利なのは、クイックルワイパー、雑巾、ミニほうき。
(掃除機を出動させると、なんとなく「全部やらなくちゃ!!」という感じになるけど、ほうきだとそうでもないの)

houki.jpg


ミニほうき、可愛いのを買って、重宝してます。




We can change our lives!!!!!


※関連記事


仕事とプライベートのバランス?
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2010-03-30

7つの習慣・読者の集いに行ってきました☆燃え尽きるのは根性が無いわけじゃなく正しく刃を研いでないから!?
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2012-04-22

「幸せな小金持ちへの8つのステップ」を読んで☆楽しく金運アップ!? [癒し系HAPPYイラスト]
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2012-02-29

純文学より心を揺さぶる「ビジョナリー・カンパニー2」☆その1
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2012-02-12

人生初、マインドマップを試してみたよ☆
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2011-11-13

1600円で5つの「才能」を見つけてみた!☆ストレングスファインダー☆勝間塾
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2011-04-08

 

 

★いつも応援ありがとうございます★

 

応援ポチいただけると嬉しいです。とくに「ふだん着物」または「アンチエイジング」のほうで。。

  にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ  にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ 

にほんブログ村 恋愛ブログ 恋愛アドバイスへ
にほんブログ村
nice!(37)  コメント(12)  トラックバック(5) 
共通テーマ:

紅葉はなぜ「紅葉狩り」と言うの? [自己啓発]

今週は、紅葉狩りに行ってきました!!

SSCN0340.JPG


と、ここでひとつの疑問が。

そういえば、桜を見るのも紅葉を見るのも、似たような事をしているのに。

なぜ桜は「花見」で、紅葉は「狩り」なのか?

「桜狩り」と「紅葉見」ではいけないのか?


子どもの頃は、ちょくちょくラジオの「子供電話相談室」に電話していた私ですが(どうして地球は回っているんですか? 人はなぜ死ぬんですか? 宇宙の外には何があるんですか?……等々)。

今は大人なので。

とりあえず、まわりの人に聞いてみた。

SSCN0334.JPG

「紅葉は、葉っぱをうちに持って帰るからじゃない?」

そうなの?
みんな、葉っぱをうちに持って帰っているの?
あの、かさこそした葉っぱをビニール袋に詰めて大事に持ち帰り、おうちの出窓に飾ったり、天ぷらにして食べたりしてるの?

「……してない」

だ・よ・ね~~?


というわけで、ネットでも調べてみた。

そしたら、これには諸説あるらしい。

そもそも「狩り」とは獣を狩る意味だったのだが、そこに果物などを取る意味が加わって、さらに「草花を愛でる」という意味が加わったらしい、というのが有力な説。

まあでも、これだけでは
「なぜ桜は桜狩りと言わないのか」
という疑問には答えていないよね。


さらに調べてみると。

「平安時代には、紅葉した木の枝を手折り(狩り)、てのひらにのせて鑑賞したから」

「紅葉狩り(「紅葉」という名前の鬼女を退治する)という能の謡曲からきている」

等々の説があるらしい。

ふうむ。わかるような、わからないような。

何はともあれ、

紅葉狩り(もみじがり)って、けっこう語感が良いですよね。

「もみじがりに行こう!」
って言うと、語呂が良いけれど。
「紅葉見(もみじみ)に行こう!」
じゃあ、なんとなく、しまらない。

もみじみ、って、言いづらいし。

SSCN0335.JPG


もひとつ。私が今年、思ったのは、

「お花見よりも紅葉狩りのほうが、「狩り」っぽい服装が似合う」
ということ。


私の場合、桜はいつも、ひろびろとした河川敷でゆっくり見て。

紅葉はもうちょっと、山っぽい場所で見る。

紅葉は、小さな川や滝や、上り下りの坂とか、つり橋がある渓谷のようなところがよく似合う。

そんな場所には大抵、シニアの方々のグループがいて、ちょっとした山登り、ハイキングを楽しんでいる。
昔ながらの木製の杖や、今どきのスキ―のストックみたいなのを持ち、帽子をかぶっている。一眼レフを抱えている人も多い。

SSCN0331.JPG

唐紅、黄金色、深緑、そんな微妙なグラデーションが、秋の日差しを受けて光っている。同じ葉でも、光の加減で色が変わっていく。

 

SSCN0337.JPG

丸太でつくった階段は、風情があって、歩きづらい。
木の部分はつるつるすべり、土の部分に落ち葉が重なっていたりする。
コンクリートの階段と違ってリズムが均一ではないから、ピアノを覚えたての子どものように、拍子の狂ったリズムで歩く。
下りは慎重に。上りは心臓の鼓動を感じながら。


SSCN0336.JPG
あちらもこちらも絵のように美しくて、360度すべてが展覧会のよう。

最近買ったデジカメでなんとか切り取ろうとするけれど、どうにも肉眼で見る景色には、かなわなくて、もどかしい。

一眼レフが欲しいな、と思い、でも重たいからな、と考え直す。
スケッチブックと絵の具があれば一日でもいられるんだろうなと思ったけれど、それには一人で来なきゃならず、そんな事をしないのを自分で知っている。

「やりたい事を決める」というのは、つまり「やらない事を決める」ということ。

それは真実だけど、ちょっとさみしい事でもある。

昔とんでもなくワーカーホリックだった頃は「仕事で成功できればプライベートで不幸になってもいい」くらいに思っていた。

だけどそんな、人生根こそぎ奪われるような大成功はおとずれず、まだ道に迷っている。


今は昔とちょっと違う。

世界のダークサイドを見つめるのは、もうやめたんだ。

同じ成功するにしても、光のほうを見つめたやり方で、いきたい。

今は、自分と自分の周りにいる人の毎日の幸福感が一番大切で、仕事もお金も勿論大事だけれど第一ではなく、たくさんある幸せの中の一部分だ思う。

たとえば、季節ごとの楽しみを味わうのも、大切な事の一部分。

そう考えると、日本はスゴイ。
そりゃあいろいろ問題はあるとしても。
こんなに鮮やかに季節を味わえるからね。

SSCN0330.JPG

 

 

★いつも応援ありがとうございます★

 

応援ポチいただけると嬉しいです。とくに「ふだん着物」または「アンチエイジング」のほうで。。

  にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ  にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ 

にほんブログ村 恋愛ブログ 恋愛アドバイスへ
にほんブログ村
nice!(45)  コメント(20)  トラックバック(2) 
共通テーマ:ファッション

秋の着物でQRカフェ☆羽の存在を忘れていないか? [自己啓発]

今週は、日本舞踊レッスン(53回目)の後、QRカフェに参加してきました!

もし良かったら、今回の記事のBGMに……。


ここには出てないけど、2番の歌詞も好き
「覚悟があれば いつだって自由よ♪」


QRカフェとは、プロインタビュアー・早川洋平さん主催の、読書とインタビューに関する勉強会。

o0400026712275687412.jpg
カメラマンの方にお願いして、写真を私のブログでもご紹介させていただくことに♪
左のほうに、何やら任侠関係ぽいひとが……、あ、私ですね。


今回の課題図書は、前記事でもくわしくご紹介した「地球の笑顔に魅せられて――冒険と教育の25年」(高野孝子さん著)。


カフェの中で、それぞれこの本について抱いた感想を発表をして。

※私の感想はコチラ↓
「着物もある意味、冒険!?というお話☆「地球の笑顔に魅せられて」を読んで」
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2012-11-04


(前略)はっきりと意識したのは、「自分はどう生きてもいいのだ」ということだった。「ただし、自分でその責任さえ取れば」。

ちなみに、私は足が24.5センチで幅広のため、合う靴がなかなかなかった。(中略)無理をして、形や大きさが合わない靴に自分の足を入れ込んで痛みに耐えていた。仕方がないと思っていた。しかし、人生も靴と一緒だ。既存の規格に合わせようとするのではなく、自分に合った生き方を見つければいいのだった。


このあたりが心に響いたという人がいて、その流れで早川さんが、自身が起業した時の事を少し話して。

「1回、自分の羽を伸ばしてみたほうがいい」
と言っていたのが印象的でした。

「前は、自分に羽がある事すら、知らなかった。でも実際に羽はあって、ちゃんと飛べた。今はプレッシャーはあるけどストレスは無い」


「羽を伸ばすこと」=「起業すること」では、決して無く。

おそらく誰もが「羽があったら、恐怖がなかったら、お金があったら、もっと能力があったら、魔法が使えたら、もう1回生まれ変わったら、やってみたいこと」を、心に隠しもっている。つまりそういうこと。

……羽。背中にありますか? みつかりますか? 使ってますか?

本当は羽があって飛べるのに、忘れていませんか?



第2部では、自分のオススメ本を紹介。

私は今回「7つの習慣」(スティーブン・R・コヴィー著)を紹介しました。


言わずと知れた世界的なベストセラー。
このブログでも何度か紹介しています。
この5年間、一番読み返した本。最近では英語の勉強も兼ねてオーディオブックまで聴いている私。それほどまでに好きなのに、なぜ前回紹介しなかったかというと「有名すぎて皆知ってると思ったから」


果たして。グループ内、私以外の4人中3人がすでに読んでいて、残りの1人も「途中まで読んだ事がある」ですと。
ダ・ヨ・ネ~~~~~~~!!!
「Win-winで考えよ」も、「緊急ではないが重要な領域に集中せよ」も、今ではたくさんの人が知ってるお馴染みの考え方だけど、もともとはやっぱりこの本からだものね。

IMG_8524.jpg

ではでは。「7つの習慣」から、私が特に好きな箇所をご紹介。
何かもやもやしている時には、この一文で、しゃっきりんこ!

「他人の弱点や欠点を批判する目ではなく、慈しみ深い目で見てほしい。彼らが何をしているのか、何を怠っているかが問題ではなく、それに対してあなたがどういう反応を選択するか、あなたは何をすべきかが問題なのだ。
問題は自分の「外」にあると考え始めたら、その考えをやめてほしい。その考えこそが問題なのだ



関心の輪じゃなくて、影響の輪に集中せよ!!


☆おまけ 今回のコーディネートのポイント♪

SSCN0272.JPG


ほとんどの人がオフィスカジュアルっぽい格好の中で、自分だけ着物は恥ずかしかったので、茶系の地味色をセレクト。気楽に過ごせるよう、お酒や飲み物がこぼれても泣かない「洗える着物」です。

帯回りは、最近気に入っている、風呂敷と靴ひもによる「ナンチャッテ帯揚げ+帯締め+帯留め」。手抜きの半幅帯でも、これがあるとなんとなく華やかっぽくなるし、おはしょりが少々もたついた時も、帯揚げがふくらんでると、バランスが取れる気がします。



※関連記事

着物もある意味、冒険!?というお話☆「地球の笑顔に魅せられて」を読んで
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2012-11-04

「週4時間」だけ働く。☆その2☆遠くまで僕らはゆける
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2012-10-07

「週4時間」だけ働く。☆ニューリッチ(NR)とは? [自己啓発]
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2012-10-01

仕事とプライベートのバランス?
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2010-03-30

7つの習慣・読者の集いに行ってきました☆燃え尽きるのは根性が無いわけじゃなく正しく刃を研いでないから!?
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2012-04-22

「幸せな小金持ちへの8つのステップ」を読んで☆楽しく金運アップ!? [癒し系HAPPYイラスト]
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2012-02-29

純文学より心を揺さぶる「ビジョナリー・カンパニー2」☆その1
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2012-02-12

人生初、マインドマップを試してみたよ☆
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2011-11-13

1600円で5つの「才能」を見つけてみた!☆ストレングスファインダー☆勝間塾
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2011-04-08

 

 

★いつも応援ありがとうございます★

 

応援ポチいただけると嬉しいです。とくに「ふだん着物」または「アンチエイジング」のほうで。。

  にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ  にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ 

にほんブログ村 恋愛ブログ 恋愛アドバイスへ
にほんブログ村
nice!(50)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

着物もある意味、冒険!?というお話☆「地球の笑顔に魅せられて」を読んで [自己啓発]

さて。今回は、読書のお話。

今週、読書をテーマにした勉強会があります。
勉強会の準備のために本の内容をまとめているので、ブログでもご紹介しようと思います。

今回の課題図書は、「地球の笑顔に魅せられて――冒険と教育の25年」(高野孝子さん著)です。


冒険家・教育者である高野孝子さんが、新潟での子ども時代から、大学、アメリカ留学、その後冒険と教育の道に進んだ過程やさまざまな旅について、語っている本です。ところどころに挿入されている、キラキラした大自然の喜びについての記述が魅力的です。


●この本を読んで、一番心に刺さった事は?


「冒険には、人と体のトラブルがつきもの。そこを通過した人だけが、素晴らしい風景を見る事ができる」

自然は気持ちいい、冒険はワクワクする、旅には新しい発見がある。
これはすべて真実だけれど、もちろんそれだけではなくて。

多かれ少なかれ、そこには人と体のトラブルがついてまわる。トラブルというか何というか、とにかくもう、大変なのだ。ふだんやらない事をやると、人との軋轢、衝突、ストレス、不潔で不便な環境、体調不調、苦しみ、そんなものがおまけとしてついてくる。

たとえば、高野さんが大学の頃に参加した「オペレーション・ローリー」(海外で3か月、世界から集まった若者とともに、科学、冒険、奉仕を柱にしたプロジェクトに関わるというプログラム)では。

★人のトラブル
グループで一緒になった英国南部出身の女性と、お米の炊き方で揉めてムッとする。一人きりの時間がほとんど無い事がストレスになり不平不満が聞かれるようになる。グループ内で大げんかが起こる。

★体のトラブル
川の水で食器を洗い、おたまじゃくしや虫を取り除いて料理に使う。身体を洗うには、30分ほど森を歩いて滝を目指す。上がると身体にくっついた大きなヒルを落とす。

だけど、そんないろいろな大変さを味わう毎日の中で、キラキラした大自然の喜びを、筆者は味わう。
「天気がよい日に熱帯雨林の中に入ると、空気が違う。気配を感じる。何だろうと心を漂わせていると、木々の間から差し込んでくるきれいな緑色をした陽光が、体内まですうっと入ってくる。その瞬間、幸福感のようなものが体内からふつふつと湧き上がってくる」

メンバーとの本気のぶつかり合いの中で、彼女は変わっていく。違いを受け入れ、自分の許容量を広げる。彼女はその時「平和はありえる」と確信する。


あるいは、また。

零下18度。ベーリング海峡をスキ―で渡った旅では。

★人のトラブル
そもそも「女性だけのチームで南極点を目指す」ために集まった国際隊。計画を巡って国際隊内で揉めに揉め、「悪天候より隊内の不和がつらかった」という日々を送る。

★体のトラブル
ホテルから数百メートル歩いただけで鼻が凍傷になりかけるという土地。寒さと風を怖がるメンバー達。

結局、南極点は断念。国際隊は解散され、高野さんは「気持ちの上では一人で」ベーリング海峡を横断することになる。

「太陽が、私たちの進行方向右手から、後方のソ連領のビッグダイオミード島のさらに後ろへ動いて行く。
でこぼこした大きな氷の白い色を、次から次へ変えていく。透明なブルー、ピンク、黄金色……。夢のようだった。
きれいな光が、身体の中を通り抜けていく。自分が地球に抱擁されているようで、うれしくて気持ちよくて、このまま倒れるまで歩いていたい、と思った」


●本を読んで、実際に行動に移したい事は?

「冒険には、人と体のトラブルがつきもの。だけど、そこを通過したら、輝くような喜びが待っている」

それは、何も、旅に限ったことじゃない

私たちが何か、新しい体験をする時には、必ずと言っていいほど、人や体のトラブルを経験する。人との軋轢に悩んだり、慣れない環境で頑張りすぎて身体を壊したり。とにかく多かれ少なかれ、何らかの苦難を味わう。

だけど、そんなトラブルに翻弄されているうちに、自分が少しずつ変わる。雪氷の上できれいな光につつまれるような、素晴らしい瞬間も、体験する

だからきっと、冒険は、やめられない。


たとえば私の場合の着物や日本舞踊で言えば。先生や生徒さん達に気をつかい、重たい荷物、足りない時間、疲労感に悩まされ。汗かき恥かきどうにかやっているうちに、雪光の上できれいな光につつまれるような素晴らしい瞬間が……、あ、そこまで素晴らしい瞬間が、今は思いつかないぞ。今のとこ、せいぜい飲み会とかで「着物はイイね」と褒められるくらい。まだまだ、道はこれからって事!?

まあそれはともかく。

新しい仕事。習い事。新しい家族。新しい人間関係。

なんでも、そこにはちょっとした危険や苦労が待ち受けているかもしれない
だけど、そこを、いたずらに怖がるのではなく「これも冒険のスパイスさ」と、しなやかに受け止めていきたいな、と思った。

Be Adventurer!!


※関連記事

「週4時間」だけ働く。☆その2☆遠くまで僕らはゆける
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2012-10-07

「週4時間」だけ働く。☆ニューリッチ(NR)とは? [自己啓発]
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2012-10-01

「幸せな小金持ちへの8つのステップ」を読んで☆楽しく金運アップ!? [癒し系HAPPYイラスト]
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2012-02-29

純文学より心を揺さぶる「ビジョナリー・カンパニー2」☆その1
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2012-02-12

人生初、マインドマップを試してみたよ☆
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2011-11-13

1600円で5つの「才能」を見つけてみた!☆ストレングスファインダー☆勝間塾
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2011-04-08

 

★いつも応援ありがとうございます★

 

応援ポチいただけると嬉しいです。とくに「ふだん着物」または「アンチエイジング」のほうで。。

  にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ  にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ 


「週4時間」だけ働く。☆その2☆遠くまで僕らはゆける [自己啓発]

さて。前回の続きです。

先週はキクタスQRカフェ(「質問と読書をきっかけに人生を豊かにしよう!」をコンセプトに生まれたプロインタビュアーのワークショップ)に参加してきました。

↓もし良かったら、今回のBGMにどうぞ♪



続編なので、いきなり本題。

『「週4時間」だけ働く。』を読んで一番心に刺さった事は何か?


それは、
「どんなに大きな目標に思えても、それは中間地点でしかない」
というコト。


いささかセンセーショナルとも言えるタイトルに魅かれて購入し。

日本の規格なら3巻に分けるんじゃないの?と思えるほど分厚い本を、満員電車で、あるいは休憩時間の合い間を縫って、どうにか読了したとして。

この本に書いてあるいくつかのハウツーの有用性を認めたとしても。

「そうは言っても、私の今の状況では難しい」
と、大部分の人は、思うかもしれない(実は、私もその一人だ。正確に言うと一人だった)。


だから、というか。

この本の中に、

「15章 喪失感を埋める――仕事を減らした後、人生に加えるもの」

という章があることに驚いた。

この章の中で、
「それまで長い間一生懸命に働いた後、急に仕事時間が短くなると、喪失感、憂鬱感に悩まされたり、強いフラストレーションを感じる事がある。でも、それは普通のことなんだよ」
という趣旨の事を、著者のティムは言う。

「仕事を週4時間に減らして、幸せになるどころか強い不安や不満を感じてしまっている人達」
に向けて、いくつかのアドバイスをして、
「新しいパートタイムあるいはフルタイムの天職を考えてみる」のも良い、と彼は言う。


私は、驚いた。

「絵に描いた餅」が、急に、現実に、生のものとして、粘りをもって、せまってきたからである。
そう、どんな「夢」でも、叶ってしまったら「現実」なんだ。

たとえば今、多過ぎる仕事量に追われて毎日あくせく働いて「週4時間しか働かなくて良いなんてまるで天国だ」と思う人にとって、とてもそんな事は自分には起こり得ない気がするだろう。

だけどそれは、万人に起こり得る。
たとえば、定年退職という人生の節目として。

あるいは女性なら、もっと早くに起こり得る。
結婚をして専業主婦になったり、フルタイムの仕事をパートタイムに切り替えたりして(家事が大変、というのはまた別の話)。

そしてそういう時。
あんなに欲しがっていた「たっぷりの時間」を手に入れた途端、元気もやる気もなくしてしまう人が少なからず存在する事も、私達は知っている。


だからつまり何を言いたいかというと。

『「週4時間」だけ働く。』は、決して、目的にはなり得ない。

仕事を週4時間に減らした後に、本当はどうなりたいか。
どんなことをして暮らし、毎日どんな気持ちでいたいのか。

それが一番大事だという事。

「週4時間だけ働く」は、決して目的ではなく、手段に過ぎない。「週4時間だけ働」いて、その分、余った時間をどう使うかによって、私達は幸せにも不幸にもなり得る。


「大き過ぎる目標」は、時に、私達の目をくらませる。
本当はゴールじゃないのに、それが輝かしいゴールのように錯覚してしまう。

それはいろんな事に当てはまる。


たとえば、念願の会社に就職すること。
大好きな彼(彼女)と結婚すること。
年収を10倍にすること。
起業すること。
子供を産むこと。
歌手になること。
小説家になること。


それらはすべて「幸福を感じるため」の手段に過ぎない。

一番大事なのは、たとえば
念願の会社に就職する事
ではなく、

念願の会社に就職してからイキイキと楽しく働く事
だし。

大好きな彼(彼女)と結婚すること
が一番大事なのではなく、

結婚してから仲良く幸せに暮らす
そのほうが時間がずっと長く、ずっと難しく、ずっと価値がある。


逆の事を言えば、幸せな気持ちになりたいなら、
「週4時間だけ働く」
「念願の会社に就職する」
「大好きな彼(彼女)と結婚する」
「年収を10倍にする」
まで待つ必要は無くて。

目標は目標として、なるべくその道のりを味わいながら、「今」幸せを感じながら、歩いていくのが良いのじゃないかな、と。

そんなことを、思った。



ところで、この本の中では、こんな質問もされる。

決して失敗することがなく、世界のほかの人々よりも10倍も賢いとしたら何をするか?

 w4_new.jpg


もしそれが叶って、あなたがとても幸せな気持ちを味わえたなら。
できうるならその道のりまでも楽しめたなら。

労働時間が週30時間でも、週10時間でも、4時間でも。

心の中は、ニューリッチ(NR)なんじゃないかな、と思う。



※勉強会を終えて

このブログでも何度か紹介している「石原明の経営のヒント+」のヘビーリスナーである私にとって、勉強会の主催者であるプロインタビュアーの早川洋平氏の声はすっかりお馴染みなのですが、ご本人を生で拝見するのは、はじめてでした。
最初の印象は、
「こ、子鹿ちゃん……!?」
写真よりもずっと、黒目がちのつぶらな瞳が印象的だった早川氏(ごめんなさい…褒めてます!)ですが、彼は実際この本を参考にしてリモートワークを実践し、無駄な作業を減らして減らして、週4時間にずいぶん近づいていっているそうです。
氏の場合はもちろん「週4時間に減らして何をするか」が明確で、人生と仕事の次の展開に向けて、頭カチカチの人には想像もつかないダイナミックな変化の最中。そんな話を聴いているうちに「週4時間」がさらに奥行きを増して感じられました。2Dが3Dにいきなり変わるみたいに。
結局「そんな事言ったって難しいよ~~」と自分で勝手に決め付けて、自分にブレーキをかけながら読んでいると、なんでも無理っぽく感じられてしまう。しかも無意識のうちに……。
そんな自分の心のバイアスに気づいたのも貴重な体験でした。

興味があったら、読んでみてくださいね!!

 

※関連記事

「週4時間」だけ働く。☆ニューリッチ(NR)とは? [自己啓発]
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2012-10-01

「幸せな小金持ちへの8つのステップ」を読んで☆楽しく金運アップ!? [癒し系HAPPYイラスト]
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2012-02-29

純文学より心を揺さぶる「ビジョナリー・カンパニー2」☆その1
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2012-02-12

人生初、マインドマップを試してみたよ☆
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2011-11-13

1600円で5つの「才能」を見つけてみた!☆ストレングスファインダー☆勝間塾
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2011-04-08

★いつも応援ありがとうございます★

 

応援ポチいただけると嬉しいです。とくに「ふだん着物」または「アンチエイジング」のほうで。。

  にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ  にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ 


nice!(39)  コメント(6)  トラックバック(3) 
共通テーマ:

「週4時間」だけ働く。☆ニューリッチ(NR)とは? [自己啓発]

さて。今回は読書のお話です。

今週、読書をテーマにした勉強会があり、その課題図書が『「週4時間」だけ働く。』(ティモシー・フェリス著)というもの。
勉強会の準備を兼ねて本の内容をまとめているので、せっかくなのでブログでもご紹介しようと思います。




 

『「週4時間」だけ働く。』とは?

35か国で翻訳出版され、ベストセラー入りを果たした『なぜ、週4時間働くだけでお金持ちになれるのか?』に、読者の体験談など300頁以上の新しいコンテンツが追加された完全版。
お金と時間の自由を手に入れて、世界中の好きな場所に住む「ニューリッチ」「ミニリタイア」生活を提唱している。


ティモシー・フェリスって、どんな人?

6か国語を話し、世界中で利用できる無線機器の多国籍企業を経営。ビジネス情報総合誌「Fast Company」の「2007年のもっとも革新的なビジネスパーソン」にノミネートされる。


ニューリッチ(NR)とは?

最大効果が得られる最小必要量だけ働き、自由な時間を手に入れている。「引退してから好きなことをする」のではなく、人生を通して定期的にリフレッシュ期間やアドベンチャー(ミニリタイアメント)期間を設ける。


たとえば、
・リモートワークの権利を勝ち取り、ひと月に2週間の休みを取って家族とスキーや長距離ドライブを楽しむ平社員
・すべての業務をアウトソーシングするビジネスオーナー。彼は自由な時間を使って世界中を旅したり、自分のイラストレーション作品を展示するためのサイトを旅先で運営する。
・週に2時間のサイトビジネスで、月に5000ドルを稼ぐ学生。
等が、ニューリッチである。

 NR_new.jpg


私の感想

「金持ち父さん貧乏父さん」を読んだ事のある人なら、この「週4時間だけ働く」の内容も、そんなに突拍子が無いものではない、と思えるかもしれない。

たしかに「お金持ちになる方法」として、
・自分で会社を作って、自分がいなくても会社が稼いでくれる仕組みを作る
・資産を作り、その資産に稼いでもらう
というのは良く言われており、有効だと思う。


いろんな方法論が載っているので「週4時間だけ働く」ほど極端ではなくても、「仕事量を減らして自由な時間を手に入れたい」と思っている人は、読んでみると良いと思います!


次回は「この本を読んで、私の心に一番刺さったこと」についてご紹介します。


※関連記事

「幸せな小金持ちへの8つのステップ」を読んで☆楽しく金運アップ!? [癒し系HAPPYイラスト]
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2012-02-29

「幸せな小金持ちへの8つのステップ」を読んで☆楽しく金運アップ!? [癒し系HAPPYイラスト]
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2012-02-29

純文学より心を揺さぶる「ビジョナリー・カンパニー2」☆その1
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2012-02-12

人生初、マインドマップを試してみたよ☆
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2011-11-13

1600円で5つの「才能」を見つけてみた!☆ストレングスファインダー☆勝間塾
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2011-04-08

 


 

★いつも応援ありがとうございます★

 

応援ポチいただけると嬉しいです。とくに「ふだん着物」または「アンチエイジング」のほうで。。

  にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ  にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ 


nice!(85)  コメント(12)  トラックバック(1) 
共通テーマ:

夏の疲れをとる意外な方法☆「変われない」を変える方法 スイッチ! [自己啓発]

さて。お盆も過ぎて、皆様、夏の疲れが出てきているころではないでしょうか?

かくいう私めも……。

「う、なんかダルイ…」
「なんか眠い…」
「横になりたい…」
「座りたい…」

なんつって。

言いたかないけど、「昼寝しろ」と言われてもギンギンに元気で眠れなかった子供の頃と大違い。
「寝るな」と言われても、すぐに横になりたい、眠りたい、なんだかとてもエナジー不足の今日この頃……。夏バテか!?

ふと、気づいた。

「先端が、くたびれている~~!!」

先端、というのは、髪の毛先とか。指先とか爪とか。靴とか。

ここがキレイかキレイじゃないかで、人に与える印象が全然違ってくる!!と言います。

今までいろんなおしゃれ雑誌や本で見た事があり、そういえば自分のブログでもそんな事を書いた覚えもあるというのに。。

はて! 気をつけて見てみたらば!!

靴はなんだかそそげてるし、毛先は傷んでるじゃあないどすか!!

こりゃマズい……。

ちょっと反省して。

ミスターミニットで靴のかかとを直し。

ついでに新しい靴を買い。

髪の傷んでる部分5センチくらいをカットし。

ついでに部屋着やバッグなども新しく買えたら……。

2012081415440000.jpg


……?

なんだか「疲れた病」がなおって、体が元気になってきた様子!!

そうかぁ~!!

「疲れてる」→「先端がくたびれる」→「くたびれた先端が自分の目に入る」→「私くたびれてます、という情報を脳が受け取る」→「ますますくたびれる」
という悪循環に陥ってのかも、しれない……。

で、そこをちょっと直してみたら。

「元気なものを身につけてる私」→「元気な私」って、脳が錯覚を起こしたようで、夏バテから回復したような気がするワ☆


でも、そんな単純な事? ただの偶然? 

コレ、男のひとは、あんまりぴんと来ないかなあ……。

でも、そういえば男子でも「眉を整えると気分がシャッキリする」っていうのを聞いた事あるのね。だからやっぱり関係はあるような気がするワ☆


気分とか感情とかって、実は、自分自身でも、直接変えるのは、むずかしい。


「落ち込んでいる」「物事の悪いとこを見てしまう」「疲れて何もしたくない気分」を、自分に鞭打って、無理やり努力で何とかしようと思っても、そりゃ、むずかしい。

じゃあ、どうするか。

「「変われない」を変える方法 スイッチ!」(チップ・ハース&ダン・ハース)という本にも書いてあったんだけど。

行動をちょっと変えてみると、それによって、気分が変わったりする。

たとえば。すごく単純な事で言えば。
ストレスがたまって「う~っ」って時に、自分の力で「穏やかにならなきゃいけない!!」と思っても、なかなかなれないけど。
そこでマッサージに行ったりすると、それだけで気分が良くなる、みたいな、そんな話。


この本、ただのストレス解消本じゃなく、もっともっと良い事があります。

ちょっと引用してみましょう。

会社や人生に持続する変化を起こすのは難しい。その原因はわたしたちの脳の中にある。「象使い(理性)」と「象(感情)」の支配権争いだ。象使いがスリムな体型を欲していても、象はケーキに飛びついてしまう。頭のいい象使いが変化を求めても、象は今の手順が大好きなのだ。だが、象と象使いの性格を研究していくうちに、ちょっと工夫するだけで、変化は驚くほど簡単なものになることがわかる。

良かったら読んでみてくださいね。

 




そんなわけで、今日のまとめ。

「なんかくたびれている」って感じたら、身の回りで「くたびれている部分」、たとえば靴とか髪とか小物とか部屋とか。そんな「くたびれ」を取り除いてみたら、意外に簡単に、新しい元気が湧いてくるかもしれないよ!!

では。夏も後半戦。

毎日、元気で、暮らしましょう~~!!




※関連記事

ダイエット中のストレスが消える魔法の呪文☆ナナピ(nanapi)に初投稿してみたよ
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2012-08-09

7つの習慣・読者の集いに行ってきました☆燃え尽きるのは根性が無いわけじゃなく正しく刃を研いでないから!? 
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2012-04-22

女同士のストレスが減る!仕事も楽しくなる!?宝塚式「美人」養成講座
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2012-03-20

素敵な贈り物☆スティーヴ・ジョブズの伝説のスピーチ 
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2011-05-20

 


 

★いつも応援ありがとうございます★

 

応援ポチいただけると嬉しいです。とくに「ふだん着物」または「アンチエイジング」のほうで。。

  にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ  にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ 


nice!(22)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

ダイエット中のストレスが消える魔法の呪文☆ナナピ(nanapi)に初投稿してみたよ [自己啓発]

さて。

過去記事でも紹介したとおり、「あっという間に月25万PVをかせぐ人気ブログのつくり方」という本を読んで、やれる事を少しずつ実行してみたところ、以前より大体一日100PVくらい上がっている今日この頃。

最近は、少ない日(放置日?)で500~600くらい。更新した日など多い日で1000くらい。


ふ~ん、やればやっただけの事はあるものなんだな?というワケで。

今回、「他サイトに記事を投稿しよう」というアドバイスに従ってみた!!



投稿先は、「ナナピ(nanapi)」
http://nanapi.jp/

いろんな人がいろんな「レシピ」「ハウツー」「コツ」を投稿してるサイト。クックパッドの生活全部版みたいな感じです。

nanapi.JPG

本日のランキング1位は「男性向け!合コンを盛り上げる為にやってはいけないNG集10選」ですと……。ちょっと気になりますな。。


で、私も投稿してみた!
http://nanapi.jp/43239/


 

miyukimono.JPG

タイトルはズバリ「ダイエット中のストレスが消える魔法の呪文」


ここで文章を紹介してはいけないのカナ?
「他サイトからのコピペ禁止」と書いてあったので、たとえ自分が書いたものでも良くないかもしれないナ……。

なので、ちょっとだけヒント! こんなイラストつけてみました……。

diet.JPG


で、結果は……!?

投稿してブログのPVは上がったのか!?


……まだ全然わからず。


まだ投稿したばかりで、ほとんど閲覧もされてないし、そもそも手順がよくわかってないので正しく投稿されているか?もわかってない現状。

今のところ「参加した事に意義がある(かもしれない)」というレベル。

合コンでいえば、すごい奥手のコが、友達に何度も何度も何度も誘われて、一大決心した上でようやく参加はしてみたものの、まだうつむいたっきり周りに好みのコがいるかどうかすら、認知できていない状態。。

そんな心もとない初投稿ですが。
お時間のある方、良かったら、チラ見していただければ幸いです。
http://nanapi.jp/43239/


さて。これでPVが上がるのか?

はたまたまったく変わらないか?

そもそも閲覧すらほとんどされないのか?

結果は、後日ご報告いたします!!


※関連記事

「あっという間に月25万PVをかせぐ人気ブログのつくり方」を読んで実行してみたコト
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2012-07-19

AKBカフェで勉強会!?☆その1☆クラウドSDKに参加 [ホームページ作成]
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2012-03-06

恐竜脳の私でもできた!?無料テンプレートの使い方☆知識ゼロ、初期費用ゼロからホームページ作成しよう☆その5 [ホームページ作成]
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2012-05-29

無料テンプレートとは何か?☆知識ゼロ、初期費用ゼロからホームページ作成しよう☆その4 [ホームページ作成]
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2012-04-15

 

 

★いつも応援ありがとうございます★

 

応援ポチいただけると嬉しいです。とくに「ふだん着物」または「アンチエイジング」のほうで。。

  にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ  にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ 


nice!(20)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:blog

「あっという間に月25万PVをかせぐ人気ブログのつくり方」を読んで実行してみたコト [自己啓発]

こんな本を読んでみました~!
「あっという間に月25万PVをかせぐ人気ブログのつくり方 これだけやれば成功する50の方法」



書いたのはOZPA(おつぱ)さんというブロガーさん。
「OZPAの表4」
http://ozpa-h4.com/
という人気ブログを書いています。
MacやiPhone(新アプリなど)に関する記事が多いみたい。。

OZPA.JPG

みたい。。というのは、今までも何度かこのブログで申し上げたとおり、私、恐竜脳=アナログ人間なので、新アプリ情報などに関しては、見てもよくワカラナイから。

でも、本は、面白かった!!

ご本人「ふざけないと長い文章が書けない持病を持っている」とおっしゃる通り、サークル内で一番面白い先輩とメールをやり取りしてるような感覚で、楽しく読めます(いや勿論、もうとっくに、学生じゃないけど。雰囲気雰囲気)。

で、内容は、かなり実際的。

たとえば
・ブログを書く時間が取れない
・嬉しくないコメントをもらう
・思うようにPVが上がらない
・書くテンションが下がってきた

等々、いろんな問題について彼がどう対応したかが書かれています。

「べつに月25万PVなんて望んじゃいないよ~。自分のペースでできれば十分さ~」
と思っている人にも、参考になるのではないかな、と思います。


◆私が実際に実行して結果が出た項目とは!?


50の方法の中で、私が実際に実行したコトがあります。

ここ数回の更新で変わっているので、もしかして鋭い方はもうお気づきかもしれません……。

それはズバリ「記事の最後に関連記事のURLを紹介する」です。

私、これで以前より一日100PVくらい上がったんじゃないかと思います。

アクセス解析を見ても、関連記事のURLがクリックされているのを確認できるし……。

「記事を最後まで読んで気に入ってくれた人は関連記事も読んでくれる可能性が高い」
というのは本当なんだな~~と納得。

◆これから試してみたい項目とは!?

では、もう一つ。
これから私がやってみたいと思っているコトがあります。

それはズバリ「記事を寄稿する」

私が寄稿したいと思っているのは、本でも紹介されていたサイト。

nanapi[ナナピ]みんなで作る暮らしのレシピ
http://nanapi.jp/#!/popular

nanapi.JPG


ここに記事を投稿して、「おもしろい」と思ってくれた誰かが、こちらのブログに流れてくるという仕組みです。


よ~し。すでにNanapiに登録は済ませた!!

ネタはもう考えてある!!

そのネタのタイトルももう考えてある!!

タイトルは、
「ダイエット中のストレスが消える魔法の呪文」(仮)
です(笑)。

 乞うご期待!!

PV.JPG



※関連記事

AKBカフェで勉強会!?☆その1☆クラウドSDKに参加 [ホームページ作成]
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2012-03-06

恐竜脳の私でもできた!?無料テンプレートの使い方☆知識ゼロ、初期費用ゼロからホームページ作成しよう☆その5 [ホームページ作成]
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2012-05-29

無料テンプレートとは何か?☆知識ゼロ、初期費用ゼロからホームページ作成しよう☆その4 [ホームページ作成]
http://lovekimono270.blog.so-net.ne.jp/2012-04-15

 

 

★いつも応援ありがとうございます★

 

応援ポチいただけると嬉しいです。とくに「ふだん着物」または「アンチエイジング」のほうで。。

  にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ  にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ 


nice!(24)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

★いつも応援ありがとうございます★

 

応援ポチいただけると嬉しいです。とくに「高齢者介護」または「ふだん着物」のほうで。。

  にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ  にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ 

にほんブログ村 恋愛ブログ 恋愛アドバイスへ
にほんブログ村 にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護(個人)へ
にほんブログ村
YOUTUBEはじめました! カラオケをテーマにしたチャンネルです。 私は「助手のカレーぱんだ」として登場しています。 良かったら、ぜひ、ご覧くださいね('◇') https://www.youtube.com/channel/UCDeSrwFbLAtwCCP7DNPDnng

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。